トピックス
-
12.8全国一斉労働相談ホットライン 0120-378-360
非正規雇用で働く公務員のための 全国一斉無料労働相談ホットライン 2024年12月8日 (日) 10時~19時 フリーダ...
-
労働・労災の相談はこちらです!
解雇・雇止め、賃金・残業代不払い、パワハラ・セクハラ、有給休暇がとれないなどの働くうえでの様々な困りご...
-
8月に国家公務員の賃金や労働条件を改定する人事院の勧告が出されました。地方公務員の賃金・労働条件もこの勧告を参考に、労使交渉などで決められていき...
-
定期大会では、24人の代議員・特別代議員から発言がありました。テーマ別に発言の要旨などを紹介します。 組織を強く大きくしよう 医労連の古岡代議員は...
-
神奈川労連 第40回定期大会 『対話』と『学びあい...
神奈川労連は、9月14日に横浜市内で第40回定期大会を開催し、代議員や来賓、役員など約150人が参加しま...
-
核兵器を廃絶しよう 原水爆禁止世界大会
8月6日と9日、「ヒロシマ・ナガサキ」原爆投下の日を迎えました。一瞬にして命や日常が奪われたあの日から79年目...
-
神奈川労連女性センターは昨年から平和学習のフィールドワークを企画しています。今年は32人が参加し、明治大学平和教育登戸研究所資料館を訪ね、資料館の...
-
神奈川県の最賃『50円』引き上げ
神奈川地方の最低賃金の改定が審議され、中賃の「目安」と同額の「50円」を引き上げることが決定しました。 実情...
-
神奈川労連青年部は、「アスレチック&BBQ交流会」を7月21日に開催し、36人が参加。産業の垣根をこえて楽しく交流しました。 参加したのは、建設、医療、...
-
6月29日に、神奈川労連女性センターは、「はたらきかたカフェ2024」を開催しました。 当事者からのお話し LGBTQ当事者、トランスジェンダー女性と...