トピックス
-
職場で誰でもできる労働安全衛生活動
働くものの労働安全衛生学校 長時間・過密労働、ハラスメントなど職場のストレスは拡大しています。今なおなくな...
-
「建国記念の日」に反対する2.11神奈川県民の...
「憲法と教育」の今日的課題~人権・平和・民主主義の守り手は~ 講師 前川喜平さん(元文部科学事務次官) ...
-
2023はたらく女性の神奈川県集会
本日は100人を参加でした。ありがとうございました。 午前の部「映画鑑賞」はたくさんの申込みをいただき定員に...
-
『県政ウォッチ』第1弾 再エネを活用した地域経済
23年4月9日に県知事選挙が行われます。地域や現場から県政の課題を体感する「県政ウォッチ」第1弾が12月8日にと...
-
建交労メイショクアソシエイツ分会 不当解雇の裁判...
建交労メイショクアソシエイツ分会の南須原分会長が、不当解雇撤回を求める裁判で、12月19日に証人尋問が行われ、...
-
「JAL解雇争議の全面解決を」12・8総決起集会
会場いっぱいの仲間が参集 「JAL争議の早期全面解決をめざす12・8総決起集会」は、会場からあふれんばかりの参...
-
「自分を、なかまを讃えよう!」全国交流集会のプ...
神奈川で2回目 全労連非正規センターが主催する「第31回パート・派遣など非正規で働くなかまの全国交流集会IN神...
-
東海大教職員組合がスト決行
地元からも支援 横浜地区労に加盟している東海大学教職員組合は、12月5日と9日に東海大学静岡キャンパスでスト...
-
「平和がいちばん!安全・安心な社会の実現を」 湘...
11月24日、湘南労連も参加する「パンと鳩とバラの花運動湘南実行委員会」は、平和がいちばん!安全・安心な社会...
-
3年ぶりのリアル開催 原子力空母いらない! 横須賀...
半世紀も居座り続けている 11月20日、「横須賀に原子力空母はいらない」と訴え実現をめざす集会が、3年ぶりにリ...