記事一覧
-
「なんでも相談&食料支援」年末に実施し30人が相談
神奈川労連など「県大運動実行委員会」は12月27日、コロナ禍の「見えない失業と貧困」が拡大するなか、直接支援...
-
政権の失政によって再び緊急事態を招き、中小零細業者の営業停止・閉店が増え、特に非正規・女性労働者が休業・失業に追い込まれています。私たちも支援を...
-
「医療・介護にさらなる財政支援を」医労連(シリ...
神奈川県医労連は昨秋、国・自治体・団体に対し、コロナ禍で疲弊する医療・介護現場の「経営努力だけでは限界」...
-
「長年の運動の画期的成果」核兵器禁止条約が発効
2017年7月7日に国連加盟国の圧倒的多数で「核兵器禁止条約」(核兵器を、開発しても、つくっても、持っても、...
-
神奈川労連は「21国民春闘方針」で、「働く仲間を労働組合に」迎えることを最重点とすることを決定しています。幸先を切るように、県医労連では1月14日に...
-
■男性、30代 ■契約社員 ■業種・運輸 ■働き方の実態・経験・労働相談の内容 2020年11月下旬に、2021年3月上旬に2日間の有給休暇を取得しようと申請...
-
■女性、60代 ■雇用形態・パート ■業種・介護 ■働き方の実態・経験・労働相談の内容 2018年12月末、グループホームで1週間に4、5回の夜勤アルバ...
-
■女性・50代 ■雇用形態・派遣 ■業種・介護 ■働き方の実態・経験・労働相談の内容 こちらは更新を希望していたが11月末にて、契約満了。派遣会社から次...
-
■男性、20代 ■雇用形態・契約社員 ■業種・情報通信・IT関連 ■働き方の実態・経験・労働相談の内容 私は、Webデザイナーになるべく新卒入社した...
-
■男性、20代 ■雇用形態・正社員 ■業種・看護師 ■働き方の実態・経験・労働相談の内容 有給休暇が取れない。2ヶ月前から看護師長に相談してるが上に掛...