トピックス
-
神奈川労連結成30年「組合員みんなで勝ち取ってき...
1990年1月13日に結成された神奈川労連は、30周年を迎えました。1月11日に新春の赤旗開きも兼ねてレセプションを行...
-
2020年1月29日(水) 出発・横浜市庁舎前くすのき広場12時15分 解散・横浜地裁前 みんなで声を上げましょう。
-
「くらしを支えるための財源を考える」内部留保・...
県大運動実行委員会は12月3日、「財源論を考える討論会」を開催しました。 リストラを誘発 開会あいさつで、神...
-
「82年生まれキム・ジヨン」は他人ごとじゃない(2...
12月1日、神奈川労連女性センターは、「2019年はたらく女性の神奈川県集会」を開催し、70人が参加しました。 ...
-
自交総連・箱根登山ハイヤー支部が完全勝利解決
自交総連・箱根登山ハイヤー支部の争議が、県労委における和解によって完全勝利解決を実現しました。 暴力も含...
-
「平和と労働会館ここにあり」 第31回会館まつり
12月1日、神奈川労連の入居する平和と労働会館で「第31回平労会館まつり」が開催され、120人を超える参加者で賑...
-
「横浜にカジノはいらない!」住民投票条例請求署...
横浜市長が市民の意見をまったく聞かずに、「カジノ誘致」を決めたことに市民の大きな怒りが広がっています。...
-
建設労連が1958人を拡大 神奈川労連は、秋の組織拡大月間を10~12月に位置づけ、とりくみを呼びかけています。これまでに約2500人の仲間を迎えています。...
-
商船三井グループ子会社との闘い
大手船会社・商船三井グループの商船三井ロジスティクスで、港湾労働組合に2人が加入し、闘っています。 2人は...
-
「JALにオリパラスポンサーの資格なし」争議勝利め...
解雇は必要なかった 2010年にJALが経営破たんした際、早期退職などで人員整理を行いました。予定人数を上回る労...