記事一覧
-
■男性、40代 ■雇用形態・正社員 ■働き方の実態・経験・労働相談の内容 上司のパワハラで人格否定、仕事を回されず無視をされるような状況が続いています...
-
■男性、60代 ■雇用形態・契約社員 ■働き方の実態・経験・労働相談の内容 県内の法人に契約社員として、1年更新の5年目で有期雇用されています。正社員...
-
■女性、50代 ■雇用形態・正社員 ■働き方の実態・経験・労働相談の内容 社長から嫌がらせを受けています。 私は事務員で他の社員は全員、男性の作業員です...
-
■女性、50代 ■雇用形態・正社員 ■ 業種・葬儀業 ■働き方の実態・経験・労働相談の内容 部所内でのパワハラがあった事実は、総務課でも確認が出来ている...
-
■女性、60代 ■雇用形態・パート ■業種・病院 ■働き方の実態・経験・労働相談の内容 病院で看護助手をしています。コロナ流行で病院がコロナ患者を受け入...
-
福島原発事故から11年・アピール宣伝
JR桜木町駅前広場 2022年3月11日(金)12:10~12:50 ふくしま復興共同センター「福島からのメッセ...
-
医療機関で働く労働者から、退職にあたり「年次有給休暇(以下、年休)の残日数を取得申請したが、コロナ感染などで休暇が多く、事業所から出勤するように...
-
「たたかいを決意した女性労働者も参加」神奈川労...
2月21日、神奈川労連女性センターは、第14回目の総会をオンライン併用で開催。40人が参加しました。 存在を大...
-
建設アスベスト訴訟 神奈川1陣と3陣が国と和解
危険性を知らされず、アスベストが含有した建材を使ったことで、命や健康を奪われた建設労働者が、国と建材メー...
-
結審し、いよいよ判決へ 神奈川の「年金引き下げ違...
現役世代のためにも 2014年に年金額が2.5%もカットされたことについて、255人の年金者組合の仲間が「憲法違反...