トピックス
-
「建国記念の日」に反対する2.11神奈川県民のつどい
ロシア・ウクライナ戦争に続いて、パレスチナでも戦争が始まり、子どもたちが犠牲になっています。ウクライナでの...
-
はたらく女性の神奈川県集会
働いている女性の8割が職場でハラスメントを感じたことがある/誰かに相談しても…「改善した」のは2割/ハラスメ...
-
1.23怒っている人のデモ行進
5年間で43兆円の「軍事費」、軍需産業支援法成立、武器輸出解禁、統一教会蜜月関係、マイナ保険証、実質マイナス...
-
全自治体に要請・懇談
神奈川労連は、11月に19回目の全自治体要請・懇談を行いました。 今年の重点は、①最賃改定に伴う非正規職員全...
-
「女性どうしでつながろう!いのち・くらし・平和...
11月29日、神奈川労連女性センターの第16回総会は、リアルのみの開催でしたが、平日夜にもかかわらず39人の参...
-
「ストで要求現実めざす」 12月に神奈川県内で2つ...
12月に神奈川県内で2つの組合がストを決行しました。 (↑上の写真)遠方からも応援が駆けつけ、学生も支援した...
-
済生会・横浜市東部病院労組 医労連では、11月と12月に新しい組合が誕生し、要求実現と仲間を増やすとりくみが進められています。 始業前の残業 11月18...
-
大きな武器を得た日通争議
10月9日、「日通無期雇用転換逃れ阻止支援共闘会議」の総会が行われました。 本争議は、日本通運川崎支店で1年...
-
「なくすな保険証連絡会」が宣伝行動
「なくすな保険証連絡会」主催の宣伝行動が、11月25日に桜木町駅前広場でとりくまれ、保険医協会や労働組合など...
-
「争議裁判闘争の勝利と要求実現をめざす」11・23...
今年も実行委員会による「11・23争議権利討論集会」が開催されました。 気づきを共有 午前中は「争議交流」...