記事一覧
-
「コロナ問題」緊急ホットライン
労働問題などの相談を電話で受け付けます。 5月16日(土)10:00~17:00 フリーダイヤル0120-378-060
-
~辞めさせてくれない~ ■女性、40代 ■雇用形態・正社員 ■業種・業態 医療・福祉関係 ■働き方の実態・経験・労働相談の内容 退職の意志があり、それ...
-
第91回神奈川県・横浜メーデー 動画・写真コンテスト 審査...
最優秀賞 (賞金3万円) 医労連 優秀賞 (賞金1万円) 全国一般・横浜保育所分会 ...
-
【アンケート】神奈川県 横浜WEBメーデー 皆さ...
メーデー100周年、初の試みとなりましたインターネット配信による「WEBメーデー」。 WEBメーデーをご覧になった...
-
新型コロナによる解雇、休業、内定取消しになった労働者からの相談が急増しています。 全国チエーンの中華料理店で働く女性は、シフトを減らされたので休...
-
全国展開する飲食チェーン店で働く60歳代のパート女性労働者から労働相談の電話。 『正社員は、出勤調整、時差出勤、在宅勤務や時間短縮など感染防止策や自...
-
第91回 神奈川県 横浜メーデー
メーデー100年目 新型コロナ 困難なときこそ知恵と工夫で仲間に寄り添って成功させよう ~ 神奈川労...
-
雇調金の支給上限(日額8330円)の引上げを求めよう
「上限額8330円」では「賃金の全額補償」には程遠いものです。上限額を引き上げて全額補償を実現しましょう! ...
-
政府は「新型コロナ」対策を発表していますが、経営者や労働者が使いやすいものとはなっていません。みなさんの労働実態を掴んで制度・政策要求を作り、政府...
-
雇用調整助成金(雇調金)の活用を呼びかけています。雇調金とは、直近一か月の売上や生産量が減少し、経営が厳しくなるなかでも雇用維持をすすめる事業者に...