トピックス
-
神奈川労連は、秋の組織拡大月間を10~12月にとりくみ、3795人の仲間を迎えました。 建設労連は、社会保険未加入問題の打開を正面に据え、賃金単価引き上...
-
11月29日~30日、神奈川労連青年部を中心に労働学校を三浦市で開催し、建設、医療、港湾、印刷、福祉、公務といろいろな職場で働く青年18人が参加しました...
-
「春闘だからこそ、みんなで行動」生活改善できる...
安倍政権の『戦争国家』づくりは許さない 昨年の12月14日に総選挙が行われ、議席では自民党・公明党の与党が多...
-
Haruno Kenminsyuukai
2015年2月15日(日)14時開会 横浜文化体育館
-
「欠陥マンション」と「開発優先」を考えるシポジ...
<名称> 規制緩和と行政の縮小を考えるシンポジウム <日時・会場> 2014年12月23日(火・休日)...
-
「仲間を増やそう」新組合を結成
神奈川県医療事業者労働組合 9月24日、『神奈川県医療事業協同組合労働組合』が若い仲間を中心に、9人で結成さ...
-
共同の輪を広げ、 4千人超が「戦争させない!」考...
「考えよう!集まろう!声をあげよう!集団的自衛権にNO!10・26かながわ大集会」が10月26日に、横浜公園で開催...
-
「黙ってちゃダメだ!」神奈川青年大会2014
10月5日、開港記念会館で2回目となる神奈川青年大集会2014を開催し、激しい雨のなか、約200人が参加しました。 ...
-
「はたらく女性が輝ける〝希望ある未来〟のために...
働く女性の神奈川県集会が10月5日に開催され、約100人が参加しました。 女性の労働問題、特にアジアの女性労働...
-
医療費抑制、徴収強化・収奪の道具に変質する国保...
安倍政権が狙う医療や介護の改悪。この一環として国保都道府県単位化(以下「単位化」)があります。2017年度実施...