トピックス
-
新しく全労連全国一般に加盟したのは、箱根温泉供給株式会社従業員組合の仲間です。その名の通り、箱根で温泉供給を行う会社で、大涌谷の設備で町内の旅館...
-
「大好評だった堤未果さんの講演」第43回中央社会...
神奈川では初開催となった「中央社会保障学校」が、10月15日から3日間の日程で開かれました。初日に行なわれた、...
-
「過去最高480人の参加者で大成功」第43回中央社会...
神奈川では初開催となった「中央社会保障学校」が、10月15日から3日間の日程で開かれました。 初日は、ジャーナ...
-
「資生堂に解決を迫る」東京大行動、東京都労働委...
10月4日、資生堂に非正規切り争議の解決を迫る東京大行動が行われました。10時から8コースに別れ、資生堂の販売店...
-
議長の沖縄支援行動報告(2)
沖縄の美しい海、本島北部に行ったときに特に感じたトロピカルな植生、そして基地の中にあるかのような街並みと、...
-
主張「選挙で安倍政権N0の審判を。戦争法廃止にむ...
上の写真=原子力空母配備と戦争法案に反対する橫須賀集会(9月13日) 国民の圧倒的多数が、今国会での成立に...
-
「人として生きるため」神奈川生存裁判に48人が提訴
神奈川労連は、最低賃金裁判をとりくんでいますが、同時に国民の最低限保障(ナショナルミニマム)を確立するた...
-
神奈川労連 第31回定期大会「仲間を増やそう。生活...
神奈川労連第31回定期大会が9月12日に開催され、代議員や来賓など約150人が参加しました。28人の代議員の討論によ...
-
「高裁で不当判決」日産非正規切り争議
9月10日、東京高裁において日産自動車と日産車体が、派遣・期間労働者5人を解雇・雇い止めした事件の控訴審の判...
-
7月12~14日に沖縄の基地反対闘争支援に行った神奈川労連議長の報告をシリーズで紹介します。 沖縄は日本ではないのか?差別と収奪される沖縄 沖縄に生...