記事一覧
-
■女性、50代 ■雇用形態・パート ■ 働き方の実態・経験・労働相談の内容 パートで11年間働いているが、有給休暇が3年前に初めて付与されたが、勤続...
-
■女性、20代 ■雇用形態・正社員 ■ 働き方の実態・経験・労働相談の内容 1カ月間アルバイトしたあと正社員になったが、雇用契約書がもらえず、福利厚生も...
-
■ 女性 40代 ■ 雇用形態・パート ■ 働き方の実態・経験・労働相談の内容 Q パートで保育園で働いています。残業代の発生が15分単位です。8:30分から...
-
10月の社会保険加入の相談は4件あった。22年10月よりパート労働者の社会保険加入の条件が緩和されているが、理解が不十分である。 事例1 パート...
-
「なくすな保険証連絡会」が宣伝行動
「なくすな保険証連絡会」主催の宣伝行動が、11月25日に桜木町駅前広場でとりくまれ、保険医協会や労働組合など...
-
「争議裁判闘争の勝利と要求実現をめざす」11・23...
今年も実行委員会による「11・23争議権利討論集会」が開催されました。 気づきを共有 午前中は「争議交流」...
-
「国保やマイナ保険証の課題を学ぶ」全県国保改善...
国民健康保険やマイナ保険証をめぐる状況や課題について学び、運動などを交流する「全県国保改善交流集会」が11...
-
「相談からの組織化の強化を」 全神奈川地域労組協...
各地域の地域(合同)労組が結集し構成している『全神奈川地域労組協議会』の第12回定期大会が、11月19日に開催...
-
「殺すな!ただちに停戦を」無差別攻撃の即時停止...
パレスチナのハマスによるイスラエルへの攻撃と、報復によるガザ地区への無差別攻撃によって、子どもを含む多数...
-
「みんなが動けば、仲間は増える」秋の拡大月間
神奈川労連は、10~12月を「秋の拡大月間」として構成組織に拡大運動のとりくみを呼びかけています。各組織に...