トピックス
-
第91回 神奈川県 横浜メーデー
メーデー100年目 新型コロナ 困難なときこそ知恵と工夫で仲間に寄り添って成功させよう ~ 神奈川労...
-
雇調金の支給上限(日額8330円)の引上げを求めよう
「上限額8330円」では「賃金の全額補償」には程遠いものです。上限額を引き上げて全額補償を実現しましょう! ...
-
雇用調整助成金(雇調金)の活用を呼びかけています。雇調金とは、直近一か月の売上や生産量が減少し、経営が厳しくなるなかでも雇用維持をすすめる事業者に...
-
神奈川労連加盟の旅客業や運送関係の労働組合では、「新型コロナ」の影響で雇用や事業継続が危ぶまれるなかで大きな成果を勝ち取っています。労働組合が知恵...
-
「ツイッターでつながり組合に結集」MJG労働組合準...
「労働組合をつくらなければダメだと思いました」。県医労連個人加盟・MJG労働組合準備会委員長のAさんと初めて...
-
「かながわアピール行動を展開」JAL解雇争議
2010年に放漫経営によってJALが経営破たんした際に、必要性がないにもかかわらず、労働組合の弱体化を意図し不...
-
港湾労組がストライキを決行
3月13日、港湾労働組合がストライキを決行しました。 港湾労組の組合員が働く商船三井ロジスティクスにおける...
-
全国統一行動「春闘で要求前進めざしとりくみ・交...
職場組織において、賃金など春闘要求が提出されています。3月11日を統一回答指定日とし、翌12日は全国統一行動が...
-
「切実な賃金要求」未組織アンケート中間報告
各組織・組合員が、職場の未組織労働者への手渡しや地域の全戸配布などでとりくんでいただいている「未組織労働者...
-
(3/11、3/12開催)教育機関で働く方の労働相談ホ...
<3/11、3/12 開催> 教育機関で働く方の労働相談ホットライン 新型コロナウイルスに関連し、雇用労働者の現...