トピックス
-
岸牧子・県知事予定候補が県民に訴える、4つの重点政策を紹介します。 「再エネ100%」でシステムチェンジ 現知事も脱炭素政策やカーボンニュートラルを...
-
「『岸牧子』県知事予定候補と神奈川労連が政策協...
労働者の要求が前進する県政実現を 「平和で明るい神奈川県政をつくる会」が擁立した『岸牧子』県知事予定候補...
-
有期雇用労働者を「守る法」が雇用を奪った
無期転換権が有期雇用労働者の雇用を奪った 有期雇用労働者を「守る法」(労働契約法・無期転換申込権)は、有期...
-
「年度末」労働相談ホットライン
国・自治体(基幹業務職員・会計年度任用職員)・派遣・非正規労働者の 一方的な雇い止めは許さない雇用を守れ労...
-
私たちは、最低賃金の大幅な引き上げを実現するために、Fight For 1500 神奈川実行委員会を結成し、労働組合、団体、個人と力を合わせた運動を進めてい...
-
「全国一律1500円をめざす」成人式で宣伝行動
1月9日、横浜アリーナでの「二十歳の市民を祝うつどい」に参加する新成人を対象に最低賃金引き上げの宣伝行動を...
-
「あやまれ!つぐなえ!なくせ!アスベスト被害」...
建設アスベスト訴訟は、最高裁判決で、国とメーカーが断罪されるなか、国は首相が直接謝罪し「建設アスベスト賠...
-
神奈川労連は毎年、かながわ産業労働調査センターの協力により、大企業の利益のため込み(内部留保)について明らかにし、賃上げや適正単価の実現が十分に...
-
情勢を学んで 神奈川労連は1月14日に、赤旗開きと第1回評議員会を開催しました。 評議員会の前段に開催した赤旗開きでは、保険医協会・県生協連・神障教...
-
23国民春闘「勝ちとろう!大幅賃上げ・底上げ」
物価高騰によって実質賃金がマイナスになっています。直近の調査ではマイナス幅が4%に迫ろうとしています。生...