記事一覧
-
■女性、30代勤務先 / 業種 ■雇用形態 ・正社員 ■働き方の実態・経験・労働相談の内容 現在、会社は給与の削減等の目的のため、 社員の残業を30時間として...
-
2021はたらくみんなのアンケート(4/5現在速報)
2021はたらくみんなのアンケート 2021/4/5現在のアンケート回答速報をお知らせします。
-
神奈川県内 相談会・食料支援 新聞掲載されまし...
神奈川県内 電話無料相談会・食料支援の開催にあたり、 朝日新聞・神奈川新聞 地方版に掲載されました。 川...
-
■男性、40代 ■雇用形態・パート・契約・アルバイト ■働き方の実態・経験・労働相談の内容 雇用契約満了のため、来年度の契約更新を切られました。...
-
2月9日、建交労県本部・県南支部・三昭運輸分会が県労働委員会申立していた不当労働行救済申立事件の命令が出されました。 命令は、会社が組合員に一時金...
-
福祉保育労・緑陽苑分会「地裁と中労委で勝利判決...
理事長などによる不当労働行為などに屈せず、正常な労使関係や職場状況を構築するために闘っている福祉保育労緑...
-
「仲間とともに要求を前進」神奈川労連女性センタ...
1月29日、神奈川労連女性センターは、第13回目の総会をオンライン併用で開催し、36人が参加しました。昨年はコロ...
-
労働相談センターにお世話になって3年ちょっと、最近、お名前の聞き方についてちょっとした秘訣を発見しました。 まず、相談の内容を良く伺い、できる限...
-
「地域で相談会・食糧支援を実施」相模労連(シリ...
相模労連は、昨年末12月28日に「希望を持って新年を迎えよう!みんなの何でも相談会in相模原」を開催しました。...
-
21国民春闘 ひとりの「仕方ない」からみんなで「変...
県春闘共闘・神奈川労連は、21国民春闘での大幅賃上げ・最賃時間額1500円をめざすとともに、コロナ禍においても...