トピックス
-
最賃裁判・高裁日程決まる「9月14日(水)16:00」
重要な第1回目 横浜地裁で極めて不当な判決が出された『最低賃金裁判』。とても納得できないと、原告が東京高裁...
-
年金引下げ違憲訴訟1周年決起集会「社会保障の財源...
土砂降りに負けず 土砂降りの雨となった7月15日、年金者組合県本部は「かながわ年金裁判提訴1周年集会」を開催...
-
「学習と共同を基礎に大運動を進めよう」県社保協2...
神奈川県社会保障推進協議会の総会が、7月23日に開催され、約60人が参加しました。 社会保障は国の責任 学習とし...
-
「労働者施策の充実を求めて」県内すべての自治体...
2006年からとりくみを始めた「全自治体訪問活動」は、毎年、懇談項目とアンケートの事前回答を得て、懇談してい...
-
最低賃金1000円以上
中央最低賃金審議会から「目安」が示され、神奈川地方最低賃金審議会での審議がスタートしました。 8月2日に審...
-
怒りの「沖縄県民大会」に6万5千人が参加
元米海兵隊員の軍属による女性暴行・殺人事件を受けて、6月19日沖縄県で行われ6万5千人もの人が集まった「被害...
-
非正規で働く仲間の全国集会
6月4日~5日に「第24回非正規で働くなかまの全国交流集会in北海道」が開催されました。全国から2日間で延べ960人...
-
なくせ貧困、実現しよう憲法25条
生存権裁判 生活保護費が最大で10%引き下げられたことに対し、生活保護を活用している当事者47人が「こんな削...
-
狙われる『働くルール』破壊、危ない特区
安倍自公政権は、「労働法制改悪」「働き方改革」を推し進めています。私たちの運動で、通常国会での改悪案成立...
-
全労連関東ブロックの青年企画「Joy Net(ジョイン...
全労連関東ブロックの青年企画「Joy Net(ジョイント)」が茨城・大洗町で開催され、神奈川から5組織10人、全...