トピックス
-
「250人参加、約1万枚配布」2・12春闘決起総行動
2月12日を中心とした「春闘決起総行動」は、13地域の駅頭などで宣伝行動をとりくみ、全体として約250人が参加し、...
-
湘南学園教職員会組合員85人が私教連に加盟を決定
藤沢市にある「湘南学園」の教職員会が、神奈川労連の構成組織の一つである神奈川私教連に加盟しました。組合員は...
-
【寄せられた声】全労連「STOP!長時間労働・雇止め3・7労働相談ホッ...
全労連(全国労働組合総連合)は、3月7日(火)に「全国いっせい労働相談ホットライン」をとりくみます。
-
国会周辺の行動予定
3・6共謀罪の国会提出を許さない国会前行動、院内集会 安倍首相は3度も廃案になった共謀罪を「テロ等組織犯罪準...
-
かながわ3.5県民集会にプラカードを持って参加しま...
労働者のみなさん、県民のみなさん ✥開会3月5日(日)13時30分・閉会14時30分 ✥横浜公園・横浜スタジ...
-
「あなたも対象?共謀罪」宣伝チラシができました
安倍政権は、2020 年開催の東京オリンピック・パラリンピックを利用し、その成功のためにテロ対策が必要と外国人...
-
ヨコハマにカジノはいらない
カジノ誘致反対横浜連絡会は2月14日、横浜市中区・関内駅前で「山下ふ頭にカジノ反対」宣伝をとりくみました。統...
-
好きこのんで生活保護を受けているわけではありません
安倍政権は3年間にわたる過去最大規模となる生活保護基準の引き下げを強行し、2015年4月から3度目の削減を行いま...
-
「共謀罪」学習会を2月23日に開きます
共謀罪をめぐる国会論戦で、安倍首相は「共謀罪と呼ぶのは誤りだ」と繰り返しています。しかし、計画や合意の段階...
-
「介護保険のいまと未来を考える」第8回つどいに約...
1月22日、「介護保険のいまと未来を考えるつどい」が開催され、会場いっぱいの194人が参加しました。主催は、県...