神奈川労連

憲法を職場と暮らしに活かそう!あなたも労働組合へ!
トピックス

2018年7月2日

「電話・メールから労働者の悲鳴が聞こえる」毎月100件超が労働相談センターに

 神奈川労連の労働相談センターには毎月100件超の相談が寄せられています。4月~5月は130件を超える状況で、電話が鳴りっぱなしという日もあります。相談内容は“ブラック”そのもので、違法行為がまん延していることがわかります。職場・現場でいま何が起こっているのかを明らかにするとともに、労働組合がいかに大事かを考えます。

 相談内容でもっとも多いのが「賃金・残業代の未払い」です。とりわけ残業代の未払いについては相当数になります。商品を買って代金を払わなければ犯罪として罰せられます。賃金や残業代の未払いも同じことです。

 残念ながら、残業代の未払いがまん延し、労働者のなかにも「しょうがない」とのあきらめ感があることも原因の一つです。確かに1人で言うのは勇気がいります。言った場合に不当に不利益を被る恐れもあります。だからこそ労働組合に団結してみんなで解決することが重要になります。

 未払いは論外ですが、低すぎる賃金も大問題です。残業時間など含めて計算すれば最低賃金をはるかに下回る時間単価で働いている相談も少なくありません。最賃について労働者にも経営者にも啓発していくこと、何より最賃を大幅に引き上げてまともな賃金の底支えにすることが求められます。

001

002

003

増えるハラスメントの相談

 最近増えているのがパワハラ・セクハラ・いじめの相談です。深刻なのは、メンタルまで壊されて仕事や社会生活が困難にさせられる例も少なくないことです。さらに、現実に暴力を振るわれる『犯罪行為』の相談まで寄せられます。

 背景には、犯罪行為を容認する職場の状況・雰囲気があります。立場を利用して行われる卑劣な行為に対抗できるのは、やはり労働組合であり、この問題の解決にも必要不可欠です。

 パワハラの一種として「やめさせない」、「損害賠償を請求する」という相談もあります。労働者の責任感につけこみ脅すやり方です。日本国憲法では意に沿わない「苦役」の強要を禁じていますが、知らない労働者も多く、労働組合として啓発していく必要があります。

外国人労働者の相談も

 派遣労働者や外国人労働者の相談も特徴の一つです。派遣法の部分的改正により、同一の組織に個々の派遣労働者が働ける期間は、原則3年が上限となりました。それ以上も同じ仕事を当該労働者にさせるには、派遣先で直接雇用することなどが必要になります。改正法が施行されてから3年経つのが、今年の10月であり、派遣労働者の処遇について企業などの対応が求められ、このことをめぐって相談が寄せられています。

身勝手な思惑から

 派遣と外国人の両方にかかわる特徴的な相談が最近ありました。プラント設備の大企業では、数か国の外国人労働者20数人を派遣労働者として、エンジニアなどの仕事をさせていました。派遣期間の上限が迫るなか、「直接雇用はしたくないが、労働者はそのまま働かせたい」という身勝手な思惑から、当該の外国人労働者たちを派遣先大企業グループの海外企業に移籍させ、改めてそこから同じ職場に労働者を送り込むということを画策しました。労働条件が大きく引き下げられる提案があり、不安を感じた労働者が相談センターに電話をしてきたものです。

 何度か交渉を行うことで明らかになったのが、①移籍した海外企業から労働者を送り込む際に、雇用契約や身分が曖昧なこと(派遣か請負か、はたまた出向か出張かなど)、②海外企業の本社がある国の労働条件を適用すること(交渉当者は「日本の労働法規は適用されない」と主張していた)、などです。

 説明や主張の矛盾点を問いただし、違法性を指摘するなかで、最終的には身勝手な画策をやめさせ、雇用の確保を派遣先に約束させました。同時にこうした働かせ方の外国人労働者が広がっていることが明らかになり、労働組合として課題にとりくみ、同じ働く仲間として組合に迎え入れ権利や労働条件を守ることが求められます。

寄せられた労働相談の具体例

  • 女・派遣・40代 アマゾンの仕事を派遣として働く。1日10時間拘束残業手当はない。変形労働時間制。仕事ができない人はピンク色のタスキを掛けさせられている。
  • 男・正規・40代 ヤマト運輸の副店長しているが、上司のパワハラでみんなが困っている。休憩は全然取れず、夜の点呼が夜10時過ぎにもなっている、サービス残業になっている。
  • 女・アルバイト・20代 セブンイレブンで、揚げ物を落としたり、レジミスすると自分で買い取り支払いされる。時間給最賃、タイムカードはあるが15分単位の計算で切り捨てられている。
  • 女・派遣・40代 大手建設会社の下請けで派遣会社のパワハラセクハラを集団で受けた。3月にリストカット、自殺未遂、監督署に相談した。会社の対応が不適切。
  • 女・正規・30代 まつ毛のエステで920円のバイトで働き始め、研修期間中は賃金から毎月1万円を研修代金として取られ、今年4月から正規になった。歩合給になって40万円の売り上げが超えないと基本給18万円だけである。辞めると言ったら、2000万円を請求すると言われた。
  • 男・正規・20代 転職し、建設会社の現場監督、研修もされず、資格もないのに、建設現場の責任を負わされている。未経験なのに責任を取らされ、工期が間に合わなかったり、費用が掛かりすぎるからと、損害賠償を払えと言われ、この1か月半は休みなし連続勤務。月に100時間の残業あり、限界。
  • 男・正規・40代 レンタカー会社の営業責任者、人手不足で毎日15時間労働、営業活動を日中やって、夜実務で時間外手当一切ない。みなし管理職、辞めたいと言っても、「いいからやれ」と言われと言われ、退職もできない。
  • 男・契約・40代 正規で入社したつもりが契約基本給16万円。職務手当15000円つくが計算すると最賃以下。
  • 女・正規・20代 建築設計会社3年6か月働いているが、基本給151000円で最賃以下ではないか、固定残業代(10時間分)が3万円ついているが、実際は70時間働いている。
  • 男・正規・30代 美容師として7年、朝9時30分からの勤務だが、30分以上前に行って仕事して閉店20時過ぎまでの仕事で残業代もなく、固定給だけで交通費込みで19万円、社会保険もなし税金も自分で処理、退職したいと言っても、させてくれない。
  • 女・正規・40代 以前働いていた職場に昨年復帰。即戦略ということで管理職。毎日往復5.5時間かけて遠距離通勤、身体もつらなくなり病気、会社に移動を希望したら、今度は単身赴任を指示された。夫も同じ会社ですでに単身赴任している。残るのは受験をする子ども。

新着情報

過去記事一覧

PAGE TOP